2019年– date –
-
『AnalyticsPM』のAndroid版が登場【シンプルデザインで見やすいGoogle Analyticsアプリ】
Google公式の『Google Analytics』アプリよりも、シンプルで見やすい『AnalyticsPM』のAndroid版が登場しました。 【『AnalyticsPM』とは?】 『AnalyticsPM』は、「シンプルで高速」な点が特徴のGoogle Analyticsアプリです。 アプリを起動すると、サ... -
ユニクロのセルフレジを使ってみたらすごくてビックリした
久々にユニクロに行って、さあお会計しようと思ったらなんか今までと様子が違う・・・・ 店員さんに聞くと全部セルフレジでの会計になったとのこと。 使い方がわからないので、店員さんに軽く教えてもらいつつお会計を済ませましたが、このセルフレジが本... -
iPad ProのSmart Keyboard Folioで文字入力すると変換候補の最初にローマ字が表示されるのを解消する方法
iPad ProのSmart Keyboard Folioで文字入力していると、下の画像みたいな感じで、変換候補の最初に必ずローマ字が表示される・・・ あれ最初からこんなんだったっけ?これめっちゃ使いにくいんだが・・・と思って調べてみたらボタン一つ押すだけですぐに解... -
【ローソン】ふわふわ、とろとろ食感が特徴の「ふわふわ、とろとろの厚切りフレンチトースト」を食べた感想
コンビニのローソンでお昼ごはんを探しているときに、またまた気になる商品が目に留まった・・・( ゚д゚)ハッ! それが「ふわふわ、とろとろの厚切りフレンチトースト」です。 なんか名前からしておいしそうな感じがしたので、購入して食べてみたのでその感想を... -
【ローソン】クリームだらけのシュークリーム「ホボクリム」食べてみた
11月5日よりローソンで販売が開始されている「ホボクリム-ほぼほぼクリームのシュー-」。 ネットで情報をみたときから甘い物好きの私は猛烈に気になってたのでローソンで購入して食べてみました。 【【ローソン】クリームだらけのシュークリーム「ホ... -
Windows 10でBluetoothを有効にする方法。マウス、キーボード、イヤホンなどのBluetoothデバイスを接続する方法も紹介
Windows 10でBluetooth対応のマウス、キーボード、イヤホン、ヘッドフォンなどを接続して使いたい。 そんな方のために本記事では、Windows 10でBluetoothを有効にする方法とマウス、キーボード、イヤホンなどのBluetoothデバイスを接続する方法を紹介しま... -
コンビニで楽天ペイを使う方法。楽天ペイを使えるコンビニは?支払い上限はある?おすすめのクレジットカードは?
コンビニで、楽天ペイを使う方法をはじめ、楽天ペイを使えるコンビニや支払い上限、楽天ペイにおすすめのクレジットカードについての情報を紹介します。 コンビニで楽天ペイを使ってみたいけど、 コンビニで楽天ペイを初めて使うから不安 使う前に事前に楽... -
Windows 10で文字を大きくする方法
パソコンの文字が小さくて見づらいから大きくしたい。 そんな方のために本記事では、Windows 10で文字を大きくする方法を紹介します。 【Windows 10で文字を大きくする方法】 スタート(Windowsアイコン)をクリック設定(歯車アイコン)をクリック 「簡単... -
Apple、MacのSplit Viewの使い方を紹介する動画を公開
Apple Japanの公式YouTubeチャンネルにて、MacのSplit Viewの使い方を紹介する動画が公開されました。 【MacのSplit Viewの使い方 — Appleサポート】 動画では、2つのアプリを横並びで表示するSplit Viewに出入りする方法やウィンドウの左右の入れ替え、... -
MacのDockの位置を左や右に変更する方法
Dockの位置を下じゃなくて、左や右に変更したい。 そんな方のために本記事では、MacのDockの位置を左や右に変更する方法を紹介します。 ちなみにDockとは画面どに表示されているやつです。 【MacのDockの位置を左や右に変更する方法】 システム環境設定を...