ガジェット・パソコン関連– category –
-
【エレコム UCAM-CF20FBBKレビュー】コスパ抜群の顔認証対応(Windows Hallo)Webカメラ【Full HD 1080p対応】
どうもキニサーチです。 Windowsのデスクトップパソコンでログインをする際に、毎回パスコードを入力するのがあまりにも面倒なので、なんか良い顔認証対応(Windows Hallo)Webカメラないかな?と探していたところ見つけたのが、エレコムの「UCAM-CF20FBBK... -
Amazonで買える生活を便利にしてくれるおすすめガジェット・アイテムまとめ
どうもキニサーチです。 今回は、通販でAmazonをよく利用している私が、Amazonで買える生活を便利にしてくれるおすすめガジェット・アイテムをまとめて紹介します。 実際に購入して使ってみて、個人的に満足度が高い商品ばかりを紹介しているので、買い物... -
【ロジクール ERGO M575Sレビュー】アップデートでより使いやすさが向上した定番トラックボールマウス
どうもキニサーチです。 使っていたトラックボールマウスの調子が悪くなったため「ERGO M575S」を購入しました。 10年振りにアップデートされたロジクールのトラックボールマウスの使い心地はいかに・・・ というわけで、本記事では「ERGO M575S」のレビュ... -
【体験談】BTOゲーミングパソコンをパソコンショップSEVENで購入。感想・評価・口コミ・評判まとめ【予算20万〜30万円】
どうもキニサーチです。 普段パソコンは15インチ「MacBook Pro(2018年モデル)」を利用して、ブログの更新や画像編集、動画編集などを行っています。 最近になってPCゲームに若干興味が出てきたというのと、よりハイスペックなパソコンを利用することで普... -
【体験談】ヨドバシカメラ梅田のPCドックでMacBook Proを店頭買取してもらった話【Mac売却】
Appleシリコン(M1チップ)を搭載したMacが発売されめちゃくちゃ気になっていた。 YouTubeやネットの記事でレビュー・評判を漁りめちゃくちゃ欲しくなってしまったので、MacBook Proを売却することを決意。 先日、早速ヨドバシカメラ梅田のPCドックで店頭... -
【エレコム タワー型電源タップ ECT-0720WHレビュー】コンセントの差込口12個口・USBポート5個付きでデザインもおしゃれ
どうもキニサーチです。 ガジェットが増えてきたこともあり、作業部屋のコンセントの差込口が足りなくなった。 で、「ちょっと久々に良さそうな電源タップを探してみるか」と思って探した結果、見つけたのがエレコムの電源タップ「ECT-0720WH」。 「ECT-... -
【Logicool G913-TKL-LNBKレビュー】テンキーレスでワイヤレス、高級感もあるロジクールのゲーミングキーボード【リニアタイプ】
2020年6月25日から販売が開始されているロジクールのワイヤレスゲーミングキーボード「G913-TKL-LNBK」を購入したので、レビューしていきたいと思います。 【G913-TKL-LNBK(リニアタイプ)の外観】 G913-TKL-LNBKの箱はこんな感じです。箱からもうすでに... -
【Razer Gigantus V2 Mサイズレビュー】価格が手頃でデザインもシンプルなゲーミングマウスパッド【布製】
そろそろマウスパッドを交換したい・・・と思って探していたときに。これ良さそうと思って購入したのが今「Razer Gigantus V2」です。 「Razer Gigantus V2」は、Razerが5月29日から販売開始している布製のゲーミングマウスパッドです。 Mから3XLまで4サイ... -
Anker PowerPort Atom lll Slim(Four Ports)の販売開始。約1.8cmの薄さと最大65W出力可能な4ポート卓上式USB急速充電器
アンカーは、次世代USB急速充電器「Anker PowerPort Atom lll Slim(Four Ports)」の販売を開始しました。価格は税込4,299円。 【「Anker PowerPort Atom lll Slim(Four Ports)」は、約1.8cmの薄さと最大65W出力可能な4ポート卓上式USB急速充電器】 「A... -
Apple、MacのSplit Viewの使い方を紹介する動画を公開
Apple Japanの公式YouTubeチャンネルにて、MacのSplit Viewの使い方を紹介する動画が公開されました。 【MacのSplit Viewの使い方 — Appleサポート】 動画では、2つのアプリを横並びで表示するSplit Viewに出入りする方法やウィンドウの左右の入れ替え、...
12