
動画配信サービス「U-NEXT」は、9月4日(水)より、Googleが提供する「Google アシスタント」に対応したことを発表しました。
これにより、Google アシスタント搭載のスマートスピーカー「Google Home」「Google Home Mini」などのや、スマートディスプレイ「Google Nest Hub」などでU-NEXTを使えるようになります。
「Google アシスタント」搭載デバイスを使用することで、U-NEXTで配信中の映画やドラマ、アニメ等の中から、観たい作品を声の操作で再生できるようになります。作品の検索はもちろん、一時停止や早送りもリモコンを使わず音声で操作可能になります。さらに「Google Nest Hub」などのスマートディスプレイにおいては、本体のディスプレイ上で映像が再生できるので、より手軽にU-NEXTを楽しめます。
また今回の対応で、iOS/Android搭載のスマートフォンやタブレットでも「Google アシスタント」の機能を使って、U-NEXTを声で操作できるようになっています。