SAOアリシゼーションWoU第13話〜第23話感想と見逃し配信・無料動画情報まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

2020年7月11日から放送がスタートしているTVアニメ『SAOアリシゼーションWoU最終章(2ndクール)』の第13話〜第23話感想と見逃し配信情報をまとめています。ネタバレはできるだけ少なめでいきます。

目次

SAOアリシゼーションWoU第13話「アンダーワールド大戦」感想

SAOもついに始まった。初っ端のシノンはやはりかっこいいな。

暗黒神ベクタとベルクーリのバトルも非常に良かった。ベクタの能力がチートすぎてやばいな。これはかなり厳しそうだ。

そして第13話では、仲間が徐々に登場し始める。シノン、リーファ、最後にクラインが登場し、仲間がどんどん集まってきて、いよいよ反撃体制が整いつつある状況になってきた。

次回も楽しみ。

SAOアリシゼーションWoU第14話「無限の果て」感想

前回最後に登場したクラインを筆頭にエギル、リズベット、シリカなど、多数の仲間たちが合流。あとはキリトの復活を待つのみという感じになってきており、反撃体制が完全に整いつつあるな。

そして、暗黒神ベクタとベルクーリのバトルの続きもみることができた。一方的に負けるような展開になるのかと思っていたが、最後はベルクーリと相棒の飛龍が意地をみせた。この闘いのときは作画がちょっと変化していたけど、かなり迫力があってよかった。ベルクーリ最後のバトルを盛り上げてくれた。

撮影監督・脇顯太朗さんのTwitterによると、第14話の暗黒神ベクタVSベルクーリ戦は「線に強弱を加える処理」を撮影で追加したとのこと。撮影処理前と撮影処理後でかなり差があることがわかる。すごい技術。

暗黒神ベクタは一度は本当にやられたようだが、別垢で再度コンバートでする模様。まあこのままで終わるわけないよね。

SAOアリシゼーションWoU第15話「扇動」感想

序盤から、ベルクーリとの別れ、イスカーンとシェータ・シンセシス・トゥエルブがいい雰囲気になるなど、見どころ満載だった。

イスカーンとシェータ・シンセシス・トゥエルブはもう戦える雰囲気ではなさそうだったが、どうなるのか?その後が気になる。

シオンの目の前には、ガブリエル・ミラーが復活。しかし様子がおかしい。

シノンが言ってた言葉がうまく聞き取れなかったが、サトライザー?と言ったのか?しかもやられた?シノンのその後が気になる終わり方だった。

アスナたちの前には、中国・韓国のプレイヤーたちが登場する展開に・・・やっと一段落ついたのかと思いきやまた大量に増えた・・・これきりがないな。

また押され始めているがどうなる?

最後は、比嘉タケルと柳井。やはり柳井は敵側だったか・・・相当怪しかったしな。

しかし少し迷っているというか、なんか変な雰囲気ではあったのでどういう展開になるのか楽しみ。

SAOアリシゼーションWoU第16話「コード871」感想

前回やられてしまったのかと思っていたシノン、イスカーンとシェータ・シンセシス・トゥエルブがまだ生きていた。

シノンはガブリエル・ミラーにあっさり負けるかと思いきや、かなりいい勝負をしそうな感じに。

イスカーンとシェータ・シンセシス・トゥエルブのところには、リルピリンとリーファが合流し希望がみえてくる展開になった。

比嘉と柳井の方は、柳井がまさかのアドミニストレータに魅了されまくってしまっていた。比嘉は大ピンチな感じだがなんとか乗り切ってほしいところ。

アスナがいるところは押されまくり。仲間もどんどんやられていき、相当まずい展開になっている。

最後プーがなんとも悪そうな顔していたな。

キリトさん、そろそろの出番ですよ。

SAOアリシゼーションWoU第17話「悪魔の子」感想

エイジとユナきたー!これは熱すぎる展開だった。ネットの反応をみてるとアニオリなのかな?そんなに長い時間ではなかったが、すばらしい戦いっぷりだった。

PoHの過去の話もあった。いろいろ大変そうな感じだった。日本人が登場していたけど、キリトに似てたな。誰なんだろう。とても気になる。

シノンとリーファの戦いもかなり良かった。ちょっとグロいシーンもあったが、かなり頑張っていた。

比嘉もピンチだったけど、意外とあっさりと片付いた。そしてついにキリト復活がきそうな感じ。

ユージオの声も聞こえたし、もうさすがにくるよな?

苦しい展開ばかりもつらいので、スカッとやっちゃってください。キリトさん。

次回の復活をお待ちしています。

SAOアリシゼーションWoU第18話「記憶」感想

キリトの話が中心になるかと思いきや前半はアスナたちの戦いだった。

アスナとPoHの戦いはユウキの登場によって熱い展開になった。前回のエイジとユナもそうだったが、熱い展開が続くな。

ユウキのサポートによってPoHに大ダメージを与えたかと思ったけど、やはり倒せない。PoHがすごいというより剣がすごい感じかこれ?この剣チートすぎる感じがするな。

後半パートからはついにキリトパートに。過去の苦悩・葛藤によって精神的にかなりやられている状態。ヒロインたちが登場しても復活までには至らなかったが、ユージオが登場したことで最後のひと押しが完了。やはりユージオのパワーはすごいな。

ついに復活したキリト。おかえりキリト。それにしてもちょっと待たせすぎだ(笑)

復活早々、PoHを圧倒しているキリト。次回からついに反撃開始となりそうな感じ。

次回がものすごく楽しみだ!

SAOアリシゼーションWoU第19話「覚醒」感想

前回ついにキリト復活。やりたい放題やっていたPoHをスカッと倒してくれと思っていたけど、序盤は意外と押され気味。

ん?どうしたキリト?と思っていたけど、夜空の剣にユージオの手が!!!!またまたユージオきた!

ユージオパワーで一気にキリトが優勢になって、最後はPoHをしっかりと倒してくれました。樹にしてしまうという、なんともすごいやり方にはびっくり。

戦闘後は、キリトが味方の体力を回復させたり、空を飛んだりと一気にチートな能力を連発。さすが主人公やな。

アリスも久々に登場。目的地を目の前に飛竜に戻るように支持するも、飛竜たちが暗黒神ベクタに立ち向かうシーンは泣けた。

飛竜やられてしまうんか?と思ったけど、キリトがなんかかっこいい感じで登場。ついにラスボス暗黒神ベクタ(ガブリエル・ミラー)との対決するときがきたね!

時間が10分しかないみたいだから大変そうだけど、今のキリトならなんとかなりそうな感じ。

SAOアリシゼーションWoU第20話「夜空の剣」感想

ガブリエル・ミラーとの対決がついにやってきた!!

キリトもガブリエル・ミラーもチートレベルの能力で戦いを繰り広げた。みんなのパワーを集めたスターバーストストリームは最後の戦いにふさわしい熱い展開だった。途中技が破られたか?と思わせるシーンもあったが、ユージオも一緒に戦うような感じになって押し切ったのも良かった。

キリトの復活からPoH、そしてガブリエル・ミラーとの戦いすべてでユージオが大活躍。ユージオパワーは偉大。

無事、ガブリエル・ミラーを倒したけど、やはりキリトは200年戻れなさそう。絶望しているところにアスナ登場。

とりあえず戦いは終わったし、次回からどんな感じになっていくのかな?

SAOアリシゼーションWoU第21話「時の彼方」感想

なんかわからんけど急に出てきたニエモン(茅場晶彦)が大活躍。最後の終わり方もなんかかっこいい感じだった。だた、動かなくなったはずのニエモンがなくなったのは非常に気がかりなところ。

今回はキリトとアスナはまったく出てこないで終わるかと思いきや、Cパートで登場。キリトとアスナの200年がこれからスタートみたいな感じで終わったけど、次回どうなるのか?とても気になるところ。

SAOアリシゼーションWoU第22話「アリス」感想

アリスがついにリアルワールドに登場。アリスの再現度が半端ない。マスコミの質問がゴミみたいな質問ばかりだったけど、うまく対処してた。

キリトとアスナもやっとリアルワールドに戻ってきた。マジで200年の時を過ごしたんだな。すごすぎる。

キリトとアスナが戻ってきたことで、ついにアリシゼーション編も終わりだな思っていたけど、比嘉は200年生きたキリトのコピーを残しているし、アリスは「しおれてしまいそう」とか言ってたし、もう終わりそうなのにまたいろんな動きが出てきている。

これどんな感じで終わるんだろうか?とても気になる。

SAOアリシゼーションWoU最終回第23話「ニューワールド」感想

前回のアリスは「しおれてしまいそう」とか言ってただけに何が起こるのかと思ったけど、アリスがキリトの家にやってきた(´゚д゚`)しかも配達で。まあ何事もなくてよかった。

キリトの家ではキリトとアリスが家族と話すシーンがあったけど、父親に「黒の剣士」言わてるのは笑った。いろいろと理解がある親でよかったですな。

その後、アリスに届いたメール届き、アンダーワールドに戻れることに。

久々のアンダーワールドか〜とか思ってたらなんか宇宙に移動してる。しかも飛行機がでてきたり、クソでかい宇宙の怪獣が登場したりして、「なんか別のアニメ始まった?」と思った(笑)

キリト、アスナ、アリスの圧倒的な能力によって無事撃破、ユージオもちらっと登場して終了。

ん?これで終わり?セルカとの会話とかないの?とか思ったけど、これで完全にアリシゼーション編完結した模様。最終話ちょっと意味がわからないところが多かった・・・

比嘉が残していた200年生きたキリトのコピーの件やヴァサゴの件など、未解決な部分があるのはモヤモヤするものの、アリシゼーション編は物語も戦闘シーンも良くて全体を通してものすごく楽しめました。

最終話終了後には「ソードアート・オンライン プログレッシブ」のアニメプロジェクト始動が発表されています。調べてみたところ、アインクラッド第一層からクリアまでの軌跡を川原礫氏自らが描くリブート・シリーズらしいですね。

詳細な情報はまだわからないけど、これも楽しみ。

SAOアリシゼーションWoU最終章(2ndクール)見逃し配信を視聴できるおすすめの動画配信サービスは?

ABEMA(ABEMAプレミアム(2週間無料体験)

AbemaTV

ABEMAは、サイバーエージェントとテレビ朝日が共同でインターネットテレビ局として展開する動画配信サービスです。アニメ、ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など多彩な番組を視聴できます。

ABEMAは、アニメの配信が充実しており、「Re:ゼロから始める異世界生活」「ソードアート・オンライン アリシゼーション war of underworld」「食戟のソーマ」「かぐや様は告らせたい?」「進撃の巨人」「鬼滅の刃」「映画クレヨンしんちゃん」など幅広くラインナップしています。

また、地上波同時放送なども行っています。

有料プランのABEMAプレミアム無料体験は2週間。無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりません。無料です。

ABEMAは、『SAOアリシゼーションWoU最終章(2ndクール)』の地上波同時・独占先行配信サイトとなっているため、見逃し配信も最速で視聴できます。

アニメ見るならABEMA

dアニメストア(31日間無料体験)

dアニメストアは作品数が豊富なアニメ見放題サービスです。

とにかくアニメが好きな方に非常におすすめの動画配信サービスとなっています。

無料体験は31日間。無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりません。無料です。

dアニメストアを31日間無料体験する

U-NEXT(31日間無料体験)

U-NEXTは、数多くのアニメ、漫画、映画、ドラマなどを幅広いコンテンツを楽しめるのが特徴の動画配信サービスです。

無料体験は31日間。無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりません。無料です。

U-NEXTを31日間無料体験する

※2020年9月時点の情報です。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アニメの感想・評価、ガジェットレビュー記事、モノ・サービスの使い方・操作方法に関する記事を中心に書いています。

目次