MacでLINEを使う方法(アプリのダウンロードからログインまで)

MacでLINEを使う方法を紹介します。本記事では、アプリのダウンロードからログインまでを解説していきます。

見逃し配信バナー
目次

MacでLINEを使う方法(アプリのダウンロードからログインまで)

MacでLINEを使うための準備をしていきましょう。

Mac版LINEアプリをダウンロード

MacでLINEを使うにはまず、App StoreでMac版LINEアプリをダウンロードします。

Mac版LINEアプリをダウンロード

スマホ版のLINEアプリでPCからのログインを許可

MacからLINEを使うためにはスマホ版LINEから許可をする必要があります。

スマホでLINEを起動し、画面左上にある歯車マークをタップ。

Mac版LINEを使うための準備

「アカウント」をタップ。

Mac版LINEを使うための準備2

「ログインを許可」をタップしてオンにします。これでPCからログインが可能になりました。

Mac版LINEを使うための準備3

Mac版LINEアプリを起動し、ログイン

ダウンロードしたMac版LINEアプリを起動します。ログイン画面が表示されるので「メールアドレスログイン」「QRコードログイン」「電話番号ログイン」のいずれかの方法でログインすればMacでもLINEを使うことができます。

マック版ラインアプリのログイン画面

MacでLINEを使う方法(アプリのダウンロードからログインまで)まとめ

Mac版アプリをダウンロードからログインまでのやり方を紹介しました。

ダウンロードからログインまでの手順は

  1. Mac版LINEアプリをダウンロード
  2. スマホ版のLINEアプリでPCからのログインを許可
  3. Mac版LINEアプリを起動し、ログイン

です。

MacでもLINEを使いたいと思っていた方は、ぜひ利用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アニメの感想・評価、ガジェットレビュー記事、モノ・サービスの使い方・操作方法に関する記事を中心に書いています。

目次