最近コンビニで支払いをするときはクレジットカードをなり、お会計が非常にスムーズになりました。
本記事では、私がコンビニでクレジットカード払いするようになって感じたメリット・デメリットを紹介していきたいと思います。

コンビニでクレジットカード払いするメリット
- とにかく支払いがスムーズ
- 大きい買い物をしなければサインは不要
- ポイントもゲットできる
とにかく支払いがスムーズ
個人的にコンビニでクレジットカード払いする最大のメリットはこれです。支払いの際は基本的にクレジットカードを店員に手渡すか自分で機械にカードを挿入するだけなので、現金で支払うよりもかなりスムーズに支払いを済ませることができます。お釣りを間違えなどのトラブルも避けることができます。
大きい買い物をしなければサインは不要
クレジットカード払いするとき必ずサインが必要。そう思ってしませんか?私もそう思っていたのですが、実際は違いました。コンビニでの支払いは大きい金額の買い物でなければサインは不要です。
コンビニよってサインが必要になる金額が違います。詳細はコンビニでのクレジットカードの使い方・支払い方法まとめをご覧ください。
ポイントもゲットできる
クレジットカード払いをするときでもPontaカードやTポイントカードなど、各コンビニに対応したポイントカードお会計時に出せばそのポイントは通常通りゲットできます。またクレジットカードを利用したときにたまるポイントもゲットできます。
コンビニでクレジットカード払いするデメリット
とくになし
コンビニでクレジットカード払いをしてきてデメリットを感じたことは今の所ありません。
まとめ:コンビニでのクレジットカード払いは本当にラク
コンビニでのクレジットカード払いにやってみて私が感じたメリット・デメリットを紹介しました。
クレジットカード払いをすると本当に支払いがスムーズになります。一度利用するとクレジットカード払いの便利さを実感できると思うので、気になった方はぜひチャレンジしてみてください。